コントロールできるかのダウンロードはこちら↓
それって気にする必要あるの
6W2Hはこちら→6W2H
マンダラチャートで深掘りして何をするか策定して
6W2Hで行動するときに注意することを確認して
もう動き出せる気がしているときにまだ見ておかなければならないことがあるという
「今から実際に手をつけていくことになるんだけど、それを自分の手でコントロールできるかどうかってことね」
どういうことかわかっていないという風に2人が見つめる
「たとえばこれからギターで何の曲目を弾くかは私たちが決められるけど、その曲目が聞いてくれる人たちに快く受け入れられるかどうかはわからない、つまりコントロールできないってことね」
「なるほど今までいろいろ考えてきたことが自分たちにコントロール可能かどうかを理解するということですね」
「そうね、それでコントロール可能なことだけに集中して、自分たちの思う通りには動かせないものには一喜一憂しないということにしたいのよ」
「たしかに自分たちに儘ならないことで言い争いとかになってもつまらんからな」
「それでどういう風に整理していくんだ?」
「おいこれってもしかして集客できるかどうかはコントロールできないけど、その手段として広告を打つとか口コミを広げるとかに分解すればコントロールできるんじゃないか?」
「たしかに細かく深掘りすればいろいろ手段も増えて成功率も上がるけど、いまはスタートするために必要なことだけを拾って次の機会に分析していくことにしません?」
「僕も早くスタートしたい気持ちが強いです」
「よしそうしよう」
次項ビジネスモデルキャンバスはこちら→ビジネスモデルキャンバス
コントロールできるかのダウンロードはこちら↓